遅いじゃないか、ミッターマイヤー

ずっと前から訪れてみたかった Seeadler~海鷲~ に、高校時代からの友人2人とともに初訪問。 画像は「双璧のカクテル」です。 これで、人生に思い残すことが一つ減りました。

とりあえず、それなりに

あべのハルカスを初めて訪ねたところ、 こんなベンチがありました。 お、おぅ…。

最高裁長官に徳高OB

最高裁長官に戸倉三郎氏が就任へ(読売新聞) 最高裁長官に戸倉三郎氏(REUTERS) 徳高OBの戸倉三郎さんが、 来月(2022年6月)、最高裁長官に就任されるとのこと。 これまで、徳高出身者に法曹界の著名人っていなかった気がします。 いろいろと逸話のある方…

大神神社

大和国一宮にあたる大神神社。 きれいな形をした三輪山の麓にあり、 大物主大神をお祀りしています。 広い敷地に森閑とした参道、実にいい雰囲気。 ここを訪れる前に見た當麻寺といい、 さすがは奈良というべきか…。 ちなみに、先週訪ねた伊和神社の近くには…

當麻寺

奈良県葛城市の名刹・當麻寺。 車で奈良県を訪れたついでに足を延ばすと、 広大な寺域に、日本最古とされる梵鐘に、 大きな曼荼羅やきれいなお庭、 予想以上にいろいろ見どころ盛り沢山でした。 ちょうど天気も晴れつつあって とても印象に残る寺院散策とな…

奈良ホテル

奈良県下有数の高級ホテルに、 初めて足を運んでみました。 館内もめっちゃ重厚な作りで、 来た甲斐があったというものです。 それにしても、こんな高級感漂うホテル、 管理人のような粗野な人間にとって 日常の境界からは彼方の存在ですね。

伊和神社

播磨国一宮、伊和神社。 開通したばかりの播磨自動車道を利用し、 素麺で有名な揖保川沿いを上流に向かい、 実に久しぶりの諸国一宮めぐりを敢行。 祭神が大己貴神、つまり大国主命ってことは、 かつてはそちらの勢力圏だったんでしょうね。

新笠戸ドック

帰省した折、笠戸島の新笠戸ドックへ。 今見ても大規模な施設で、 何隻かの大型船が入渠しています。 かつて、ここは笠戸島の中心として 栄耀栄華を極めていたものですが、 管理人が小学生の頃*1に いったん整理・解散しています。 往時は笠戸島に3つあった…

はなぐり海水浴場

笠戸島のはなぐり海水浴場。 2019年に閉館した笠戸ハイツとこの海岸は、 家族や親戚と何度も利用した思い出の地で。 徳高時代に一度、午前中に部活を終えてから、 仲間とここまでチャリを漕いだことが ありましたっけ…あの頃は若かった…。

美味い紅茶を飲めるのは生きている間だけだから、死なない程度に頑張ろう

元のセリフからは少しアレンジしているのですが、 いろいろありまして、まさに今、そんな心境です。

おくやみ

今日、お世話になった研究者が亡くなられたとの一報が。 10年あまりの時間、比較的近くで謦咳に接し、 趣味を含めた該博な知識とアイデアの抱負さに加え、 いつもニコニコ、人たらしと言ってもいいお人柄が印象的な方でした。 管理人が科研費を取れるように…

山口県出身者初のプロ棋士誕生!

周南市出身の徳田四段 県内初の将棋のプロ棋士誕生(日刊新周南) 山口県人初のプロ棋士誕生とのこと! 徳田拳士さん、福川中、そして徳高出身だそうです。 いずれ、今を時めく藤井聡太さんはじめ 並み居る棋士たちと対局されるんでしょうね。楽しみです!

宇宙の駅

「ポツンと一軒家」(朝日放送テレビ)で 周南市須々万の“宇宙の駅”が紹介されたらしく。 調べてみると、 ネット上にいくつか情報が転がってました。 UFO、ここに来ていた?山道の先に突如現れた「宇宙の駅」(読売新聞) どうやらこちらの製作者、 「フィッ…

てゆーか知行合一?

ロシアのウクライナ侵攻に関する情報に触れ、 途方もない無力感や焦燥感に苛まれています。 身の回りの諸事情も重なって、精神的に辛い…*1。 ここ10数年でしょうか、 1990年代の自分が「こうあるといいな」と思っていた世界観が ガラガラと音を立てて崩れて…

若狭和田海水浴場

ブルーフラッグ認定を受けている 日本国内5か所の海岸の一つ、 若狭和田海水浴場にやってきました。 かつて京都北部に住んでいた友人曰く、 ここが一番の思い出の場所なんだそうで。 砂浜も海もとてもきれいで、 海水浴で賑わう夏に来てみたいですね。 ちな…

北野天満宮

梅の花でも咲いているかと思って 久しぶりに北野天満宮へ。 まだちょっと早かったですね。 絵馬所に掲げられているかな書きの 和歌を読もうとしたんだけど、 想像以上の散らし書きがあって 読み切るのに苦労しました。 『とめはねっ!』を再読したくなってき…

たかつき観光大使

寝屋川市で人と会う用事があり、 時間調整のため高槻市の安満遺跡公園に立ち寄ると、 思わぬ待ち人がおいででした。 儘ならないことだらけの人生だけど、 彼女を見習って健気に前向きに生きたいものです。 うん、なんか元気出た。うっうー!

レノファ山口代表取締役に徳高OBが就任

各方面から情報提供をいただきました。 株式会社レノファ山口代表取締役社長 交代について(レノファ山口) 今回代表取締役社長に就任された小山文彦さん、 生年月日からして普通科であれば43期ご出身でしょうか。 頑張ってもらいたいものですね!

礼法室

かつて徳高に存在した、礼法室。 確か、茶道部がここで活動していました。 手前にある「久遠」の石碑で分かるように、 この建物があった場所は現在、 自転車置き場になっています。

ピンク校舎

かつて徳高に存在した文化部部室棟。 戦前から残る建物で、老朽化に加えて、 防火設備や建築基準上の問題から 2002年9月に取り壊されました。 1995年にはボヤ事件*1、 1998年には某教員の落下事故*2が 発生するなど、話題には事欠かず。 吹奏楽部員によると…

「耿光」の石碑

1908(明治41)年4月に行われた 皇太子(後の大正天皇)の徳山来駕を記念して 建立された石碑(由来には異説もあります)。 徳高2期生が同人誌の誌名にこの碑の名を借り、 それが、現在の文芸部誌『耿光』に至ります。 この碑の隣に植樹があり、傍の石碑に …

山は岐山

JR徳山駅の3階から望む「岐山」方面。 中国の故事に因んで 近世の徳山藩政下で用いられた呼称だそうで、 現在でも一部に「岐山」の名が残っています。 徳山高校の出身者にとっては、 応援歌(?)の「山は岐山」や OB・OG会の「岐山会」でもお馴染みですね。

人間はどんな所でも学ぶことができる。

今年こそ、この言葉と気持ちを忘れずに 生きたいと思います。

学士会館

職場の研修で上京し、一ツ橋付近へ。 ドラマ『半沢直樹』のロケ地・学士会館にて、 「土下座」と「倍返し」の デュアルスキルを手に入れました。 この学士会館、東京大学発祥の地であったり、 旧帝大の出身者に縁の場だったりするわけで、 旧帝大と全く縁の…

山形新幹線つばさ

初の山形行きに利用した「つばさ」。 記憶の限りでは、初めて乗車したはずです。 ちょっと背の高い、シュッとしたフォルムが特徴的。 それにしてもJR東京駅の 東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線ホーム、 管理人が普段利用しない上に、車両の種類が…

トンネルを抜けると雪国であった

今日は人生初の山形県! 通算してわずか8時間の滞在で そのうち4時間はレンタカーの運転でしたが、 噂に聞く最上川を目の当たりにしたり、 出羽三山では気候の急変を体感できたり、 その他諸々、印象に残る旅でした。 画像は月山湖PAから眺める月山と月山湖。…

海軍舞鶴鎮守府開庁120年

所用で舞鶴市政記念館を訪れると、 海軍舞鶴鎮守府開庁120年事業の一環として 「由良」のポスターが展示されていました。 思えば管理人が定職に就いた2010年、 お世話になっている先輩からいただいたお祝いの品が、 この絵と同じC2機関さんの手になる 同人誌…

熊川宿

若狭と京を結ぶ街道沿いの宿場町で、 往時の景観を残しています。 この道、近年は「鯖街道」と呼ばれ 管理人も京都への往復によく使うのですが、 この宿場町に立ち寄ったのは初めてでした。 国道303号線のすぐ脇に、 こんな風情のある街並みが残っていたので…

メタセコイア並木

滋賀県高島市マキノ高原のメタセコイア並木。 とても有名な紅葉スポットだと耳にして、 ドライブがてら出かけてきました。 みんな考えることは一緒みたいで、 今日はものすごい人出。 渋滞で車がちっとも前に進まないので、 遠い場所に停車してから歩きまし…

知らなかったよ 空がこんなに青いとは

ありとあらゆる形容がチンケに感じられてしまう、 そんな真っ青な今朝の青空でありました。